こんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です。
ハワイでバスを使っていろんなところに行ってみたい!けれど英語もわからないし、乗り方もわからない…ハワイのバス定には時刻表もない…どうしたらいいの…?
もし、こうやって悩んでいらっしゃるのであれば心配いりません!
今回は、行動範囲を広げたい場合に便利な「ザ バス」と、最強に便利なツールを紹介します!(もちろん無料です!)
この記事をご覧いただく事で、ハワイオアフ島でのザ バスの使い方を完璧に理解していただく事ができます!
図で解説してありますので、より一層理解が深まるのではないかと思います!
ハワイでは、バスを使いこなしたら、どこへでも行けます!しかも、価格も激安で、ワイキキからノースショアまでも片道$2.75!!!
1日乗車券は、たったの$5.50!!(2021.1現在)
ローカルな気分を味わえて、ゆったり移動できてこんな格安とあらば、使わない手はありませんね!
無料の【DaBus2】というアプリを取得しよう
まずは、スマホのアプリページから、「Dabus2」を検索して、ダウンロードをします。
ちなみにこんなアイコンです⇩

- ダウンロードしたアプリをタップ
- 自分が現在いる場所から近いバス停が表示される
- 表示されているバス停をタップすると、バス停の番号、行き先が表示されます。
- それをタップすると、何番のバスがそこに到着して、何分後に次のバスが来るか表示されます。
- バスがどこまできてるのか、バスのアイコンがバス停に近づいてくるアニメーションで確認できます。
といった感じで、簡単に利用できます。
・このアプリは位置情報を元に動きますので、スマホは必ず位置情報をONにしてください!
※私の経験上、スマホの位置情報をONにしていると、充電が早くなくなってしまうので、予備バッテリーなども一緒に持ってるといいと思います。
では、続いて画面をもとにご説明していきます!


ちなみに「お気に入り」に入れてる場合はそこをタップすると
このように表示されます↑

バス停の番号に到着する時刻、などが表示されます。


赤いバス停はお気に入りに入れてるところ。
実際自分がハワイの赤いバス停付近にいると、人型のマークが出てきます。
緑色のバスマークは、今バスは表示のところにいるよ!
という意味です。
バスが動くと、このバスマークも動きます。
ハワイには、たくさんの路線バスが走っていて、バス停もそこら辺にあります。
ただ、バス停には日本のように時刻表はありません…。
アプリでは時間も確認する事はできますが、もし紙で時刻表が欲しい!というかたには、以下の場所で入手して頂く事ができます。
「ザ バス」時刻表入手場所
- ワイキキ内にあるホテル
- アラモアナショッピングセンターのカスタマーセンター
- ワイキキ内のABCストア など
詳しくはこちらThe Busの公式サイトをご覧ください。
時刻表の入手場所など、詳しく掲載されています。
ハワイで「ザ バス」を利用する時の心構え
このように、オアフ島を網羅するハワイの「ザ バス」ですが、利用する際に以下の心構えをお願いいたします。
- バスが定刻時間に来ると思わないほうがいい。
- アプリ上では発車予定のバスが、突然消える。※その時間帯に走るバスが突然無くなる。
- たまにバスの運転手さんがバス停で止まるタイミングにトイレに行ったりする。
- スーツケースは乗せられない
日本は時刻に正確なので、1分遅れる事なんてないと思いますが、普通に発生します。
あと、来る予定のバスが突然来ない、という事もあって1時間くらい待つ事もあります。
ですが、利用場所は「ハワイ」です。おおらかな気持ちで全てを受け入れて頂けたらと思います!
まとめ
今回の「DaBus2」というアプリさえあれば、オアフ島では自由自在にいろんなところへ行く事が可能です!
レンタカーももちろんいいんですが、「ザ バス」の利用で、旅行の時はローカルな気分を味わう事ができます。
たくさんの人が乗り降りするバス、結構刺激的です!
このアプリを使いこなして、ぜひ素敵な旅を♩



