こんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です。
ハワイに来たし、ワイキキ以外の観光スポットにも行ってみたいなぁ!近場で行きやすいとこあるかな??
私はダウンタウンあたりが好きで、アロハタワーからイオラニ宮殿、ハワイ州庁舎辺りまで歩いたりもしていました。
この辺りは、徒歩で歩いていると色々な場所を見つけて入ってみる事ができるエリアです!
今回は、ハワイ王朝時代の建物が数多く残るハワイ州庁舎近辺のエリアについて書いていきます!
この記事をご覧頂く事で、ワイキキからバスで行けるハワイ州庁舎近辺の観光スポットを知って頂けます!
有名な建物も多いので、ハワイといえば!というような記念撮影にももってこいです!
※今回の写真は2017年に現地で私が実際に撮影してきたものを使用しています。少し形状が変わっている部分があるかもしれませんがご了承下さい。
ハワイ州庁舎
ハワイ政治の中心場所です!吹き抜けの建物は、とてもダイナミックなつくりになっていて、火山の火口をイメージしたとの事。
解放感がすごいです!スタジアムチックな感じです。

ハワイ州知事の執務室もあって、その中を見学する事が出来ます!
場所は5階です。


木で作られた扉の前にはボードが。事前予約が必要なのか、というと実は必要なく入る事が可能です!(※2020年からのコロナの状況により、入室方法が変わっている場合もあります。)
中に入ると、知事の秘書の人がフランクに対応してくれます。
ちなみに業務中にお邪魔する感じになりますので、そこまで騒がないようにしたいところです!
色々な展示物や歴代の知事も。

そして、メインはこちら。

もちろん自分が入って撮影することもできます!
もし気になる人がいたら是非行ってみてほしい場所です!
セント・アンドリュース教会
中に入って少し歩いたら、まずは後ろを振り返ってみてください。
一面に精巧なステンドグラスを見る事が出来て、大迫力です!大きさに圧倒されると思いますが、陽の光が入ってくる時間帯に行くと、教会の床に色が写り込んでとても綺麗です。

100年以上かけて作られた建物で、その記録も刻まれています。

中には自由に入れるようになっているので、ぜひ一度訪れてみて頂きたい場所です!
イオラニ宮殿

ハワイ王朝時代にカラカウア王が建てたもので、リリウオカラ二女王と2代でハワイ王朝は終わってしまったのですが、現在は貴重な建物として保存されています。

中は有料になりますが、日曜以外の午前中は日本語ガイドツアーもあったり、日本語解説のオーディオを貸し出してくれたりします。
ハワイの歴史の中で発生したリリウオカラ二女王が幽閉されている時に、彼女は大きなキルトを作ったのですが、それも展示されています。
少しヨーロッパを感じる雰囲気がハワイで見るとなかなか新鮮です!
カワイアハオ教会
ハワイで一番古い教会のひとつです!ハワイの重要文化財のひとつにもなっています。

中に入ると、広さに圧倒されます。2階にパイプオルガンが置いてあって、座席も劇場みたいな感じで配置されていました。
椅子の横にお花が綺麗に飾られていて、しっかり管理されているのがわかります。
先に出たセントアンドリュース教会とともに、ウェディングの人気の場所になっているようです。
カメハメハ大王像

ザ・ハワイ!という場所ですね!
カメハメハ大王は、イオラニ宮殿の道路を挟んだ向かいに建っています。撮影スポットで、毎日賑わっています!
後ろの建物は、ハワイ王朝時代は、国会議事堂として使われていましたが、現在は最高裁判所です。
中は、一般公開されている場所があって、法廷スペースが再現されていたり、展示室があったりなど、無料で見学出来きます。
ハワイ州美術館

入場無料の美術館です!
現代アートなもの、展示品などをゆっくり見ていただく事ができます。
なによりも驚くのは、かつてはここが初代ロイヤルハワイアンホテルだったということ!老朽化や、YMCAが買収したという事もあって、形は現在のように変化しました。

ホテルの名残でしょうか?プールの枠を利用した現代美術です。ちなみに水ははってありません!
ハワイ州美術館の1階にあるカフェが、実は人気店なのです!
「アーティゼン・バイ・エムダブリュー」というお店ですが、ランチボックスが有名で、お弁当はかなりレベル高いと評判です!
もちろんデザートやカフェの飲み物もありますので、美術館を見学してゆっくりカフェで寛ぐのもありですね!
まとめ
ハワイの歴史的建造物が密集しているエリアのご紹介をしました!いかがでしたでしょうか?
え、こんなところに入れるの?!とびっくりした場所もありました!
この辺りは緑も多いですし、散歩するにももってこいな場所なんです。
ワイキキから行く場合は、バスが出ていますので、バスにのってローカルな気分を味わいながら、現地を訪れてみてはいかがでしょうか!
行き方
ワイキキから行く場合ですが、42番の「 WAIKIKI BEACH & HOTELS」
こちらを利用してください。そして、131の「S KING ST + PUNCH BOWL ST」というバス停があるので、そこで降ります。
そこからゆっくり歩きながら、帰りも42番のバスに乗って帰ると一番わかりやすいかと思います!


