みなさん、こんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です☆
よーし!!
ブログを開始してまもなく1年が経とうとしています!!
正直ここまで続けられると思っていませんでした!!
はい!というわけで、初心者雑記ブロガーがまったくの無知識で始めたブログですが、とうとう11ヶ月目の運営報告の記事になります!
ほぼここまでの文面は毎回一緒かもしれませんが、今回もよろしければ11ヶ月目の運営報告にお付き合いください♩
11ヶ月目は、特に目標を決めずに続けてみました。
それでは、まずはいつもの表から見ていきましょう!
11ヶ月目の雑記ブログの運営報告
11ヶ月目の実績(10ヶ月目との比較)
今月も表にまとめてあります!

11ヶ月目、収益は下がっています…!
こちらは、物販系アフィリとアドセンスの合算になりますが、
雑記ブログだからなのか、ほぼ物販以外のアフィリエイトの発生がございません!!
正直、これはどうしたらいいものかと思ってるんですが、確かに自分も物販以外のアフィリエイト記事をなかなか書いていないのもあったり、取り扱っているのが留学やハワイ関連などの海外系記事なので、このご時世収益化は難しいのかもしれません。
先日、とある大手のおかたがyoutubeでライブ配信されていた際に、チャットで「このご時世旅行や留学系ブログはPV数や収益発生に関して厳しいでしょうか。」という質問をさせていただきました。
その返答は、「難しいですね。」でした。
わかってはいたものの…やっぱりなぁという気持ちになりました。
収益化をもっと目指したいという場合は、どういったジャンルでどんな切りうちで書いていこうか、など色々と知恵を絞る必要がありそうです。
11ヶ月目、そろそろ継続で記事を書く難しさが…!
そんな中でも焦らない心を持つこと!
更新記事数は、ついに1記事となってしまいました!
なかなか新しい記事が書けなくなってきているのは事実です…!
突然、どのように書いていったらいいのか、わからなくなったりもしています…!
そもそも、過去にもたくさん書いていたわけではありませんが、突然筆?が進まなくなってしまいました。
自分は文章を書くのが苦手で、そのスキルを少しでも上達させたくてブログを始めてみた、という理由があるのですが、なかなか書こうと思っても、書いては途中保存して別記事を書き始めて…みたいな感じで、途中保存記事は増えるものの、完成までに至るものが現時点ではほぼありません。
結果、運営報告記事1つ。
焦りはするものの、ほそーーーーーく長く続けるためには、これも一つの方法なのかなぁと最近思っております。
月最低1記事アップ。そして出来る時に過去記事リライト。
うん、こんな風に気負わないで続けていくのも悪くない…!
ということで、今月も、そしてこれからも改めてそう思いながらブログを運営していこうと思いました。自分の中で焦らない強い意志を持つことが大事なのだと感じています。
ブログを続けていてわかったこと
オーガニックサーチは日々増えるということ
毎月、運営報告記事を書かせていただいているのですが、そこで感じているのは「オーガニックサーチは毎月増えていく」です。
日々増えているような気がします。
ブログを始めよう!とされるかたは、色々なリサーチをすると思いますが、よく「グーグル先生に認識してもらうまでは検索順位があがらない。最低3〜6ヶ月は待ったほうがいい」という話をきくと思います。
こちらに関しては、その通り!と感じております。
しかも、何の知識もない初心者雑記ブロガーの私が、細々と続けているこちらのブログ、11ヶ月目に入る今ではオーガニックサーチでお越しいただくかたが9割を超えました。
ブログを始めた当初は、Twitterに記事をアップしてお越しいただけるかたばかりだったため、ブログへの流入は9割がたSNSだったのですが、現在は逆転しております。
こういうのを実際に経験すると、細く長く継続していくことは本当に大事なんだと改めて感じました。
1記事1記事を大切に、たとえ毎日更新でなくてもいい、続けていく!これからブログを始める方や、始めたばかりのかたには覚えていて頂きたいです。
ユーザー数(アクセ数)も同じく増えていきます!
オーガニックサーチとともに、アクセス数も増えました。
前回の時も書いたかもしれませんが、オーガニックサーチが増えるとアクセスが増えます。読みたい記事を検索して入ってくれる新規のかたが多い、ということですね。
こちらも、ブログを始めた当初は1日3アクセスとか2アクセス、お昼すぎまで0アクセスとかはザラでした。ですが、現在では50以上アクセスがある日もあって嬉しい限りです!
自分のブログに50名ものかたが1日でお越しいただけるなんて本当にありがたい!!
これからもそういった記事を増やしていきたいなぁと思っています。
今悩んでいる人は焦らずに!!気長に待とう!
ブログをこれから始めるかたや、始めたばかりのかたには、こちらの言葉を送りたいです!「焦らずに待とう!!」
確かに毎日更新はPV数がどんどん増えるかもしれないですし、いろんな記事を量産することによってバズる記事が発生することもあるかもしれません。
ですが、毎日更新することによって、疲れてしまって継続できない、という結果が私は一番もったいないのではないかと思っています。
そのために、私は既出の通り、細く長く続けるために1ヶ月1記事でもいいので書いていこう、と決めました。
せっかく育てているブログなのですから、長期にわたって育成していきませんか!?
始めたばかりは本当にアクセスもPVも伸びないと思って続けて欲しいです。
決して亀の歩みでも、手は止めず、焦らずじっくりと気長に「その時」が来るのを待ちましょう!
11ヶ月目に読まれた記事たちベスト3
810view
相変わらず強いです!!音楽業界もそろそろライブも始まりましたし、動き出しそうですね!

68view
吉良ワイキキビーチ(愛知)に関しては、2021年のハワイアンフェスについて、公式に発表がありましたので、新しく記事を更新しています!

42view
私が一番長く経験した職種「制作デスク」についてまとめた記事になります。私が経験した「テレビ番組の制作デスク」と「レコード会社の音楽の制作デスク」の両方について書いてみました!人気職種なので「制作デスクをやってみたい!」というかたはぜひ参考にしてみてください♩

今後の目標について
以上で11ヶ月目の実績報告を締めさせて頂きます。
毎月1記事でも書く!これがこれからの目標になりそうです。
諦めずにコツコツと!流されずに自分の意思を持って。
今後もこの精神で続けていきたいと思います。
来月の実績報告はついに1年目の実績報告になります!!!
また次回の記事でお会いできると嬉しいです。1年目はどんな結果になるのやら…楽しみです!!☆
それでは今回はこの辺で!お読み頂きありがとうございました!
⬇︎過去記事はこちらから