こんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です!
私がハワイ留学をしていた時の話です。
みんなどのあたりでルームシェアをやってるのかなぁ。ホームステイの人はどの辺りに住んでるんだろうか?近くに住んでたら情報交換したいし、どっかに一緒に遊びにいきたいなぁ☆
こんな事をよく思っていました。
近くに住んでいたら遅い時間まで一緒にいれたりもするし、何かと心強い部分もあるのは確かです。
今回は、留学生はどこに住んでいるのかをまとめてみました!(in ハワイ編)
この記事を読んで頂くと、以下の事がわかります!
留学生が、ルームシェアやホームステイで住んでいる場所がわかります!
そして、場所によって治安が悪いところもお伝えしますので、その場所を回避してお部屋探しをする事ができます。←回避、自己防衛、かなり重要です!!
ルームシェア編
ルームシェアは自分で住む場所が選べるので、通う学校の近くに住んでいる人は多かったです。
(私は、アラモアナ近辺の語学学校→ハワイ大学だったので、
私も含め、そこに通っていた人達が住んでた場所を記載しています)
- アラモアナ近辺(Walmart)の裏辺り(買い物便利)
- ドン・キホーテの近く(買い物かなり便利)
- マキキ(アラモアナの近く)
- ワイキキ(ロケーション最高)
- カイムキ(懐かしい雰囲気、比較的治安もいい)
- カハラ(高級住宅地寄りではなくて、ホールフーズ寄り)
- カカアコ(とりあえず色々最高←個人的に好き)
- モンサラット通り(ワイキキにも歩いて行ける)
- キング・ストリート沿い(バスに乗るには便利)
ルームシェアの人達は、比較的学校の近くに住んでいる人が多くて、
歩いて学校に行けるところを選んで家を探している人が多かったです。
あとは、bikiを使ってたりして、学校へ通っている人もいました。
なんだろう、bikiを使ってるとおしゃれに感じてしまいます!!☆
その他、バスがよく通る路線沿いに住んでる人も多いです。
上記の場所の中で、いくつか気になる事を記載しておきます!
治安周りも含めて書いていきますね!
ワイキキは「THE ハワイ」だけど、高くてうるさい
私は、ルームシェアでは、ワイキキとアラモアナの近くに住んでましたが
ワイキキは夜はうるさいです!!
パトカーのサイレンの音、多すぎ…出動しすぎですね。
あと、家賃は高いです。
ワイキキで、「部屋に鍵付き」「そこそこ綺麗」
みたいな条件だけで探しても、高いです。
$1000/month 見ておいたほうがいいかもしれないです。
私の場合は、$950/monthでしたが、結局家賃だけでなく、
食費や交際費にもお金を使わないといけないため、普通に考えて
「家賃が高ければ、他に使える金が無くなる」
というだけですので、家賃を節約するに越した事はありません。
家賃が安いルームシェアもワイキキにはたくさんありますが、自分の部屋がなかったり、リビングの一角だったり、部屋に鍵がついてなかったり…など様々。
同じ金額を支払えば、カイムキ辺りだと、鍵付きの個室に住める場合も全然あるので、色々見てみるのもいいかもです!
ちなみに、ルームシェアは、私がハワイ滞在時に本当にお世話になっていた
「びびなびハワイ」(←リンクで飛べます)で見つける事ができます。
時期によっては、なかなか家が出てこない場合もありますが、比較的すぐ見つかりますよ!
ホームステイ編
続いて、ホームステイ編です。比較的、郊外が多いですね。
- ワイキキ(ホームステイは、マンションの場合が多い)
- アイナハイナ(大きな一軒家)
- ハワイカイ(高級住宅地だけど、ワイキキまで相当遠い)
- カハラ(高級住宅地)
- カイムキ(懐かしい感じ、比較的治安もいい)
ワイキキでホームステイできる人は、なんとなくラッキーなイメージがありますね。
やっぱり、ハワイのメインの場所ですから!
アイナハイナ、ハワイカイは遠すぎる!!
ホームステイの場所は、学校がブッキングしてくれるので、土地勘がない最初は何が何やらわからない部分もありますが、「アイナハイナ」と「ハワイカイ」にあたると、
ワイキキまでが相当遠いです!!
始発バスで行くレベル!
ワイキキの学校に通っていて、私は一番最初は「アイナハイナ」でホームステイをしていたのですが、その時に「ハワイカイ」から来てる人がいて、
ビビりました…!
「ハワイカイ」は、「アイナハイナ」よりも全然先。「ハナウマベイ」
に行ったほうが近い、というか同じ地区なので、毎日学校へ行く事が、旅行のようなレベルです。
学校は、午前の授業は9:00〜ですが、ハワイカイや、アイナハイナ組は、始発に乗って登校する日々が続きます…正直しんどいです…
「アイナハイナ」もどこよ?と思うかたも多いと思いますが、カハラモールからずっと東へ続く道があるんですが、
(72号線、カイルアに行く時に必ず通る道です…!)
「ハワイカイ」方面に向かう途中にあります。
ワイキキでホームステイしてる人がいると思ったら若干のハズレ感が否めません…
ちなみに、私は、2ヶ月でホームステイをやめてワイキキでルームシェアをはじめました。
「アイナハイナ」も「ハワイカイ」も治安はとても良い地区(高級住宅街)なので、比較的どの学校も、この辺りの家とホームステイの提携をしていると思われます。
一旦住んでみて、あまりにも遠かったら、学校のホームステイの担当の人に相談してみてもいいと思います。
家を変更してくれるかもしれないです!
治安について
キング・ストリート沿い、アラモアナは治安悪し。気をつけよう
キング・ストリートは、アラモアナから歩いていける通りなのですが、
飲食店もあるし、テイクアウトのご飯屋さんもあったりバスもいろんな路線が通っていて、便利です!
ですが、私的には、ホームレスが結構多かった印象を受けました。
ひとけがない場所もあったりして、気をつけたほうがいいんじゃないかと思いました。
そして、アラモアナ。ここも意外と治安は良くないです。
特に、ドン・キホーテ辺りの裏路地もホームレスは多く、発砲事件などがあったりもします。
あと、アラモアナのWalmartも危ないです!24時間営業ですが、駐車場の隅っこに不審な車がずーっと駐車してあったりします。
夜ひとりで歩いたりしたら絶対だめです!男性でも絶対だめ!!
これは、ハワイ全般にも言える事ですが、夜21時以降に外にいる場合は
本当に気をつけましょう!
ハワイは、日本では全く報道されませんが事件は結構多いですよ!!
まとめ
ハワイなら、「この辺りに住みたい!」という熱烈な気持ちがある人は
一直線にそこへ向かってもいいと思います。
ホームステイも、私が住んでいた「アイナハイナ」に1年近く
住んでいる人もいたし、「ハワイカイ」にも半年住んでる人もいました。
結局、どこに住んでも「住めば都」で、その生活に慣れていくのだと思います。(私は、遠いのが本当にいやだったので、ワイキキに移りましたがね…^^;)
上に記載した地区あたりは、留学生がたくさんいるので、その辺りに住んでいたほうがお互い色々と助け合えたり、良い仲間にも出会えるかもしれません!
今後、ハワイへ留学を検討されているかたへの参考になればと思います!
