みなさんこんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です!
私がハワイに留学していた時にものすごくお世話になったサイトがあります!
「びびなびハワイ」というサイトです。
ルームシェアを見つけるのも、欲しい生活品を安く入手したり、手放す時に売ったりするのもこのサイトを経由していつもやっていました。
今回は、ハワイ留学や、ハワイに長期滞在されるかたの強い味方、巨大情報サイト「びびなびハワイ」について、便利な利用の仕方を含め書いていきますよー!
今回の記事を読むことで、
ハワイ留学に行く前、留学中に様々な情報を入手出来たり、生活に密着した役立つ使い方を知って頂くことができます!

びびなびハワイとは?
まず「びびなび」というものについてご説明しますね。
「びびなび」とは、Vivid Nabigation,Inc.が運営している「日本人向け地域別コミュニティサイト」です。
日本も含め、全世界で112都市に暮らしている日本人へ向けて、生活に密着した情報を発信している巨大サイト(巨大掲示板)になっています。
内容は日本語で書かれています。
現地に住んで生活・留学・仕事などをしている日本人が、現地の仕事の情報や、イベントの情報や、ショップ情報、割引サービス情報、自治体からのお知らせ…など、全てこの掲示板で情報収集が出来てしまうのでは、というほど細かくタイムリーな事がたくさん書かれています。
わたしは、日本にいる時に、ネットサーフィンをしていたら、「びびなびハワイ」に辿りつきました!
日本にいながら、ハワイのローカルフリーペーパーをオンライン上で読めたり、ルームシェアをする場合の相場や場所を調べれたりなど、事前に留学の下調べや、情報収拾が出来てとても助かりました!
実際私がどのように利用していたのか、いくつかご紹介します!
その前に!
まずは「びびなびハワイ」を利用するにあたって。
基本的には、最初のアクションはサイトから情報をアップしている先方へ問い合わせをするとき、メッセージでのやりとりとなりますので、会員登録(無料)をかならずしておきましょう!!
主な利用方法
・「ルームシェア」コーナーで部屋探し

私が一番見ていたジャンルです。
「びびなびハワイ」のトップに行くと、「住まい」というジャンルの中に、「ルームシェア」というパートがあります。
その部屋をシェアしてくれるオーナーさんが、物件の条件の詳細を記載しつつ、写真もアップしてくれています。
月額賃料・光熱費・設備・場所…など細かく書いてくれています。←ここ重要です!!
ルームシェアを借りる側の人は、色々なお部屋の情報を見つつ、自分に見合う条件を探す事ができます。
そして、お部屋の中を見学したい場合は、「メッセージを送る」というボタンがありますので、そちらを押して、お部屋のオーナーさんへ見学したい旨をメッセージでお伝えする事ができます。
私個人的な感想としては、必ず内見(ショーイング)をする事をおすすめします!
オーナーさんの人柄を知る事も出来るし、見に行った時に、すでに住んでる人を知れる場合もあります。
写真は綺麗に撮れてるけれど、中に入ると思ってたのと違った…という事もあります。
入居後にもめないためにも、必ず内見にはいきましょう!
語学学校や留学エージェントが用意するコンドミニアムや、ホームステイはやっぱり高額なので、ルームシェアをうまく使って、固定費は節約したいとことです!
・「個人売買」を利用して、物を安く入手して、不要になったら売ろう!

こちらは掲示板の中にある「売る・買う」というジャンルの中にある「個人売買」というパートの事になります。
必要でないものを売って、それを欲しい人が買う、というのを募っている場所です。写真もついているので、わかりやすいです。
私は、ゲームをやるためにテレビを$30程度、勉強をするために組み立て式ローテーブルを$10程度で入手しました!
譲ってくださるかたから直接受け取ったんですが、新品同様のローテーブルが来て、ラッキー♩でした!
そして、プリンスエドワード島へ行く時に、それらを手放すため、個人売買のページで売りにだして、買い取ってもらう事もできました。
この個人売買についても、先ほどのルームシェア同様、「メッセージを送る」ボタンがありますので、こちらで相手にメッセージを送信してやりとりをする形になります。
手放す場合も、売りたい商品を写真で撮影して、アップロード、価格を決めて文言を入力して、終了。あとは買い手を待つのみです。


こんな感じで売りたいものがあった時に写真を撮影してアップします!
こういった掲示板を利用して、現地で安く手に入れて、日本に帰国する前や別の場所へ行く前に、欲しい人に譲る、という使い方をおすすめします。
荷物にもならないし、価格もおさえられるので、お得です!
・仲間探しで現地の人と仲良くなろう!

「会う・話す」というジャンルに「仲間探し」というページもあります。友達募集ページのようなものです。
こちらに、自分が希望する条件を書き込んでおくと、当てはまるかたからメッセージが届いたりします。
私は、日本から一人でハワイ旅行をする際、同じ時期に現地で行く同性の人を募集して、ハワイで遊びませんかという募集をかけました。
そして、メッセージをくれた子がいまして、色々とやりとりをして、現地で一緒にアクティビティツアーを楽しみました。
3年くらい前に「びびなびハワイ」を通して繋がったこの子とは、今でもLINEでやり取り、ハワイの情報交換もしています。
留学していた時も、こちらの情報を見たりしていましたよ!
もちろん、現地在住の人も書き込んでいたりしますので、そういった人と仲良くなって、出かけたりご飯行ったり、サーフィンを楽しんだりなどしてハワイの良き思い出をつくっていくのもいいですね!
※私が出会った子や、ほとんどのみなさんは健全に利用されていると思いますが、メッセージのやり取り中に「あれ?なんかちょっと変だな?」と思ったらご注意下さいね!ご自身の危機管理能力を発動させましょう!
留学生は「びびなび」を賢く使おう!
「日本人向け地域別コミュニティサイト」と評する「びびなび」
「びびなびハワイ」は、ハワイ留学の強い味方でした!私の周りにいた留学生はだいたいここを見ていましたね。
ハワイ留学を検討されている人は、まずこのサイトを見てルームシェアの相場や場所、ハワイの最新情報をリサーチしていただきたいと思います。
そして、現時点でハワイに留学している人は、バシバシ活用してこれからも楽しい留学生活を送って頂けたらと思います!
⬇︎留学生のかた必見です!留学生がどの辺りに住んでいるか、などを把握していれば、ハワイでの生活がより楽しめると思います!合わせてご覧ください!

⬇︎留学生もこちらの1枚を所持していれば、ハワイ生活がお得に過ごせます!プチ贅沢もできるかも?!ハワイに行くなら知って欲しいカードです。

⬇︎ハワイに半年留学したらだいたいいくらかかるか?!実際私がかかった費用に基づいて記載しています!ぜひ参考にご覧ください。

⬇︎オンライン英会話で、留学前に少し話せる、もしくは英語に慣れておくと、留学した時にめちゃめちゃスムーズに授業に入り込めたり、ハイクラスで授業が受けられると、より勉強が身につきます!まずは無料体験でお試しを!
