みなさんこんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です!
みなさん、「パラダイスティー」をご存知でしょうか?!
なんか名前だけ見ると、「めちゃめちゃめでたい名前の何かなんだろうけど」と思われるかたがほとんどかもしれません。
実はこれ、市販されている紅茶の名前です。
私がこの飲み物と出会ったのは、随分と昔の事なのですが、初めて飲んだ時の味が忘れられず、今でもリピートし続けています!
南国っぽいパッケージデザインと、名前が完全に興味をそそりました^^

パラダイスティー概要
パラダイスティーは、UCCが出しているペットボトルの紅茶です。
キャッチコピーは、
「いつでも瞬間リゾート気分!ココロ華やぐ、紅茶とハーブのリフレッシュティー」
との事。
紅茶をベースに、華やぐ香りの4種のハーブをブレンド。
カロリーゼロ。無着色。ハーブ特有の華やかな味わいが楽しめる、さわやかな香りとすっきりとした後味が特長の無糖フレーバーティー…と公式には記載されています。
ちなみに、ハーブは4種類!
サンフラワー・ローズ・コーンフラワー・マリーゴールド
です!

マリーゴールド…ハーブだったのは知らなかったです…普通にお花かと思っていました。
私は飲んでみても、この香りはなんのハーブの香りなのか、などはあまりわかっていません…!が、ローズの香りが強めというレビューをよく拝見します。
ひとくち飲むと…「?!」衝撃が走る味
私は、大好きで飲んでいるので、おいしく頂いています。
が、おそらく初めて飲むかたは「!?」となるのではないでしょうか!
正直、顔を想像出来てしまうほどです。
というのも、水分を摂取しているはずなのに、ハーブが壮大なハーモニーを奏でているため、香りを飲んでいるかのようなフレーバーになります!
作ってるUCCさんには申し訳ないのですが、私が初めて飲んだ時の印象は、「あ、こんな味のガム食べた事ある!」
でした。
そのため、ガムの味を飲んでるみたいな気持ちになりましたが、嫌いな味ではなかったので、受け入れる事が出来ました。
ですが、大好きな私でも、自分の中で今日は飲みたいなぁ…!飲むぞ!という日にしか完飲する事が出来ません。
購入して1日かけて飲めるかどうか、という感じです。
や、大好きなんですよ!!!
こんな事を買いてますけど、好んで1回につき数本をまとめ買いするほど大好きなんですけど、味や香りを想像すると、「今日飲める体調かなぁ…どうかなぁ…」と怯む時もあるんですw
せっかくなので、心身ともにリフレッシュしたいし、美味しく頂きたいですからね☆
とにかく、初めて飲む人がこの味、香りをどう捉えるか、がパラダイスティーを気に入る肝の部分になってきます!
コンビニではあまり見かけない!どこで買えるの?!
一番最初にこの商品を手に入れたのは、自販機でした。
今でもごく稀に自販機で購入出来るようです。
コンビニは、というとほぼ置いてないですね…毎回探しているんですけれど、見かける事はありません。
カルディに稀に置いてあるという話も聞きますが、私が行ったカルディには無かったです。
リサーチをしていたら、ディズニーランドの中で、ワゴンで販売されていたという情報もあったのですが、これは今はどうなんでしょう…
となると、どこで手に入れたらいいか、というと、もちろんおなじみのネット通販ですね!
アマゾンでも買えますが、楽天やヤフーショッピングで、ポイントがあるかたは、そちらのが安く購入出来ることもあるのでおすすめです!
そのほかに、高級スーパー「成城石井」が近くにあるかたは、一度そちらをのぞいてみてください。
「成城石井」には、パラダイスティーが置いてある確率が非常に高いです!
私はいつもそこで数本単位で購入しています!
※今回も撮影用に購入してきました!
余談ですが…ファミレスの「ロイヤルホスト」のドリンクバーで「パラダイストロピカルアイスティー」という名で振舞われているものと同じ商品になります。
近くにロイヤルホストがあるかたは、そちらで飲む事も出来ますよー!
購入する際の注意点
初めて飲む人のために、念の為書かせて頂きますね!
☆香料が強いので、「あ、これだめだ、飲めないわ!」というかたもいると思うので、最初は箱買いではなく、数本単位で購入する事をおすすめします!
☆上級者は、ペットボトルでの購入よりも、パック買いの方が安いので、そちらをおすすめします。
まとめ
今回は、個性がめちゃくちゃ強めの「パラダイスティー」のレビューでした!
こんな風に買いてますが、何度も言うように、私は本当に大好きなんですよ!
一口飲むと、トロピカルな雰囲気になりますし、南国好きとしてはハワイで飲みたい気分です♬
ただ、水やお茶を無意識でガブガブ飲めるかのようには飲めないものです。これを飲むぞ!という凛とした気持ちがない時に飲んでしまうと、ひょっとしたら次回から敬遠しがちになるかも…
そのためにも、「今日は飲みたい!」「今日はやめておこうかな」という気分や直感を大切にしてください!(笑)
飲んだ事がないというかたや、飲んでみたいというかたはぜひ、一口飲んで頂きたい!
ある意味出会った事のない味に遭遇出来ますし、大好きな味すぎて、沼のようにハマって鬼リピートをする事になるかもしれません!
お試し下さい♬
