みなさん、こんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です。
今月も無事に、この定期報告の記事を書けて良かったと思っています。
この「きらるらろぐ」も4ヶ月を経過し、5ヶ月目に突入しました!
全くの初心者がブログを始めて、ここまで続けれるとは思っていませんでした。毎月この報告記事を書く事もある意味目標にして頑張ってます!
それでは、3ヶ月目と比較しつつ、4ヶ月目の実績、収益などの報告をしていきたいと思います。
先にも記載いたしましたが、私は全くのブログ初心者です!PCの知識もほぼ無く、SEO知識も無く(頑張って勉強していますが、飲み込みは悪い方です)、更新も数日に1記事です。
なので、ある意味リアルな指標だと思って頂いていいかと思います!
それでは見ていきましょう!
4ヶ月目のPV数や収益について
今月は、3ヶ月目と比べる表を作成してみました。
※収益と記事数以外は、グーグルアナリティクス参照です。
3ヶ月目(9/1~9/30) | 4ヶ月目(10/1~10/31) | |
PV数 | 1,120 | 1,297 |
ユーザー数 | 274 | 406 |
平均滞在時間 | 1分33秒 | 1分23秒 |
直帰率 | 58.09% | 61.71% |
離脱率 | 48.57% | 54.97% |
記事数 | 12記事 | 9記事 |
収益 | 732円 | 356円 |
いかがでしょうか!4ヶ月目。
記事数は9記事となり、10記事には届きませんでした。10月中旬に少し心が折れ気味になりまして、更新が5日程滞りました。
というのも、10月上旬は、私の中ではPV数がいい方でした。
記事を投稿する日は、100PV近く、アクセス数も50程。投稿しない日でも、そこまで減る事はありませんでした。
私としても、ここまでの数字が出た事がなく、正直びっくりしていたのですが、中旬ごろになると、突然それが3分の1程に減りました。
ツイッターもやらせて頂いているのですが、頑張ってる皆さんの姿を見つつ、その頑張りと共に成果をどんどん挙げている状況を、現状の自分と重ねてしまい、心がぺきっと折れかかってしまいました。
最終的には復活したのですが、記事更新に5日程空いた時があったりしたため、PV数などは10月前半の良い状況に戻る事はありませんでした。
ツイッターで、フォロワーさんが、「4ヶ月目・5ヶ月目は魔の期間」と言われていたのを思い出しました。
色々な結果を人と比べて、落ち込む気持ちになる事も多々ありましたが、ここを乗り越えれば…!と気持ちを復活させて行きました!
とは言うものの、嬉しい結果もありました。
PV数、ユーザー数(アクセス数)は、3ヶ月目と比べて、かなり上昇しました。(特にアクセス数!)
また、収益に関しては、
アドセンス+物販アフィリエイト(2件)の結果となりました。
金額は、正直2ヶ月目→3ヶ月目→4ヶ月目と段々減ってきてはいますが、物販アフィリエイトがほぼなかったものが2件もあったこと、これは大きいです!
4ヶ月目の検索流入はどうなのか?
3ヶ月目くらいで、検索流入からブログへ入ってくる人がほとんどです!というかたが、ツイッターのフォロワーさんにはいたけれど、果たして自分はどうなのかな?
そんな気持ちで、4ヶ月目の経過を見ていました。
私は、記事を投稿したらツイッターで告知をさせて頂いていまして、多くのみなさまには其方からお越し頂ける事が多いです。
その他には、ダイレクトで来て頂けるかたも比較的あります。
では、検索流入(オーガニックサーチ)はというと、今回の406のユーザー数のうち、「4」という結果となっています。(アナリティクス上の数字です)
ただ、この数字は、実は正しいのかどうかわかりません。
というのも、解析アプリなどによっては全く違う数字が出るからです。
なので、あくまで目安として考えています。
とは言うものの、オーガニックサーチでブログへお越しくださるかたは、まだまだ少ないという状況です。
キーワード選定をまだまだ勉強しないといけない、と思っています!
4ヶ月目の変化
検索クエリのキーワード表示が3ヶ月目よりも激増!
3ヶ月目の9/1~9/30の期間のみで、改めてサーチコンソールの検索クエリを調べてみました。検索合計表示回数は「254」クリック数「1」とありました。
では4ヶ月目はどうだったのか?
検索合計表示回数「493」クリック数「2」という結果でした。
サーチコンソール上では、折れ線グラフで表示されるのですが、本当に検索表示がなかった1ヶ月目に比べると、2ヶ月目、3ヶ月目、4ヶ月目とどんどん右肩上がりに上がっていっています!
どの記事が、どのワードで検索の時に表示されているのかわかるようになったのと、検索表示が多い記事がわかったので、今度はクリックをされるように修正をしてかないといけないという事がわかりました。
これは、3ヶ月目にもわかってはいたんですが、4ヶ月目に入った事で、数字が大幅に増えて、表示回数が顕著に割れてきてるため、すごくわかりやすい指標となってきました!
やっと、少しつず検索クエリや検索表示回数をどうやって利用したらいいのか、わかってきた気がします。
わかってきたものの、それをうまく利用出来るのかはまだわかりませんが、理解を深めて作業するのみ!です。
5ヶ月目の目標とまとめ
- PV数→「1,500PV」まで持っていく!
- アクセス数→「500」超えたい!
- オーガニックサーチの流入→「10」にする!
- 検索クエリ上でのクリック数を増やす!
4ヶ月目にたてた目標の中に、PV数を3ヶ月目よりも増やしたい、アドセンス以外の収益を出したいというものがありましたが、達成できました!
5ヶ月目の目標は明確に数字を出してみました。
達成する!という事も大事ですが、継続を第1に考えて、そして日々の自分の中での譲れない優先順位をもとに、5ヶ月目もブログを運営していきたいと思っています!
時間は戻りません、もちろん増えもしませんし、過ぎていくだけです。
人生の時間の一部を使うので、自分の中での優先順位を決めて、ブログにも取り掛かりたいところですね☆
以上、4ヶ月目の報告でした!
5ヶ月目も運営報告が出来るように、日々継続を頑張っていきたいと思います!引き続きよろしくおねがいします☆


