こんにちは!きらなみ(@kiranamialoha)です。
今回は自分がハワイ留学をしていた時に相当お世話になった
「パンダエクスプレス」について書いて行こうと思います!
私の中では、ハワイのテイクアウトフードといったら、即パンダエクスプレスが頭に思い浮かびます!
パンダエクスプレスとは何か?!日本にもあるの?おすすめの商品は?!
こちらの記事で全ておわかりいただけます☆早速みていきましょう!
パンダエクスプレスとは?
アメリカ風中華料理を提供するファミリーレストランチェーン店で、
アメリカを中心に2000店以上拠点があるそうです。
その中でも、売上1位は、ハワイのアラモアナセンターフードコート内
にあるお店だそうです。
確かに毎日すごい行列で、ごった返してます!!
日本には、現在8店舗ございます。場所は以下の通りです。
・三井アウトレットパーク木更津(千葉)
・ダイバーシティ東京プラザ(東京)
・南町田グランペリーパーク(東京)
・RAYARD MIYASHITA PARK(東京)
・ラゾーナ川崎プラザ(神奈川)
・ららぽーと愛知東郷(愛知)
・ジャズドリーム長島(三重)
・りんくうプレミアムアウトレット(大阪)
・沖縄パルコシティ(沖縄)
※2020年10月現在
日本にも、続々と店舗を増やしております!
特に、アウトレットモールの中に入っていると、アウトレット自体が海外の雰囲気もあったりするので、ちょっと海外気分を味わえるような気がする…のは私だけでしょうか?☆
上記、パンダエクスプレス出店場所のお近くにお住まいのかたは、ぜひ一度体験してみて頂きたいです!
おすすめの一品は「オレンジチキン」
さて、どういったメニューなのか見ていきましょう!
主なサイズとして、
・BOWL(ボール)⇨1ベース+1サイド
・PLATE(プレート)⇨1ベース+2サイド
・BIGGER PLATE(ビッグプレート)⇨1ベース+3サイド
この中から選んでいただきます。
メインはこんな感じです。↓お勧めは「フライドライス」←自分はだいたいこれでした。パラパラとしたチャーハンです。味は薄いほう。
図の下の2つは白米と玄米です。

公式ホームページを見てみるとサイドは8種類載っていました。
その中でも、私のおすすめはこちらです!

パンダエクスプレスといえば!
「オレンジチキン」
カリカリに揚げたチキンに、甘辛い?でもちょっとフルーティなソースがからまっています!

「エッグプラントトーフ」は、なすびと厚揚げの炒めたもので、
こちらもナスがいい感じに油に絡まって、濃い味でおいしいです。
少し辛めです。
そのほかに、お好みで、スープや春巻き、餃子などのサイドメニューも購入できます。
対面で頼んで、そのままお会計に行くんですが、その時に「飲み物とかはいりますか?」「ほかに何かいる?」とか聞かれるので欲しい場合は注文して下さい。
ボリュームがすごい!満足感がすごい!

ちなみに、これはラスベガスで食べた時のパンダエクスプレスです。プレート。盛りがすごいですよね!
海外でTAKE OUTで購入するともっと盛りがすごいです!
日本人には2人でシェアで食べれるくらいです。
ちなみに、2食分にはなるので、ハワイ留学中のコスパ的には重宝しました。
購入した時に、「フォーチュンクッキー」をもらえます。
案外食べないので、結構たまりますw
価格は、場所によって違います!
アラモアナ店やワイキキビーチウォーク店は高めです。
けれどハワイ大学内にある「パラダイスパームスカフェ」という学食的な中に入っているパンダエクスプレスは安いです!(相当使ってましたw)
やはりここは学生価格なのでしょうか!
【まとめ】パンダエクスプレス最高!
日本にはなかなかない味付けかな、と思います。ジャンクフード的だけれど
「また食べたい!」「パンダは近くにないか!?」
と探しちゃうほどやみつきになります。
ハワイでわざわざパンダエクスプレス!?
的な感じに思うかもしれませんが、どうしても食べたくなっちゃうんですw
レストランのご飯の合間に、TAKE OUTして、ホテルのラナイで景色を眺めながら食べるのもいいですよー!
おすすめです☆
パンダエクスプレス、ハワイでも、その他の海外でも、もちろん日本でも一度堪能してみてはいかがでしょうか!