初心者ブロガーとして現在3か月目に突入したのですが、
ブログ運営を何かに例えてやる気をもっと出していきたい!!
という気持ちから、私が好きな「RPGゲーム」に置き換えて考えてみました!
ブログのこの部分はRPGゲームのこの辺、といった感じで書いてます。
※個人的な主観で書いた記事ですので「なんかそこちょっと違うな!」みたいな所もあるかもしれませんが、ご了承下さい(ニコリ
「ブログ」について情報をリサーチする段階
序章~王様の話や街の探索
ワードプレスか、無料ブログか?
どのジャンルでやろう、雑記ブログかなぁ、特化ブログかなぁ?
とにかく、ブログをやる!という時点で色々リサーチする部分。初めて聞く単語もいーっぱい出てきます。それをひとつひとつ解決していって、どうやって進めていこうか、と決めるところだと思います。
RPG的にはオープニングが始まって、王様に呼ばれて、冒険の目的の話をきいて、初めて街を探索していくところになるかなぁという感じですね。
ワードプレスの立ち上げ・ジャンル決めなどの準備
街で装備・道具をそろえる
いよいよ決めた方向性に向かって準備ををする段階。
ワードプレスに決めた場合は、ドメイン取得して立ち上げる、それ以外のブログでやる場合も同じく立ち上げる。
ブログのジャンルも決めて、これからこの方向でいくぞ!という段階のところかな、と思います。
ひとつひとつ立ち上げていく、出来上がっていくのはおもしろい!けれど、ワードプレスは結構慣れるまでが大変でした…あ、今もわからない事多くて慣れていないけど(笑)
RPG的には、フィールドで敵と戦っていくために、拠点となる場所で剣や装備、やくそう購入などの準備を整えていく感じに似てますね。
初めての記事投稿
街の外へ、初めてのバトル(レベル上げ)
RPG的には、装備を整えて初めてフィールドに立ち、敵と立ち向かう時。
最初はどんな事を書いていこうか。自己紹介なのか、このブログの目的なのか、それとも早速本格的なページにするのか。何もわからない状態から、やっと書いた1記事目。
レベル1の主人公が、初めての戦闘をすると攻撃力はほぼ1か2くらいの場合が多いですよね。それでもその攻撃を積み重ねて、敵を倒していきます。
ワードプレスを立ち上げて、初投稿したところで、グーグル先生は全く何も知りません。見ていただく読者のかたにも認識されません。
でも何もやらなくては、一生何も始まりません!
いよいよ、冒険(ブログ生活)のスタートです!!
記事の量産
レベル上げ
RPG部分に例えると、レベル上げの部分かと思います。
日々、ブログの記事を書いて記事数を増やしていく感じです。1記事目よりは2記事目、3記事目と、どんどん記事の質はあがっていく事でしょう。
副業となると、1日に使える時間は、仕事の帰り時間にもよると思いますが、2時間取れるか取れないかかもしれません。
そんな中でも記事を継続して書き続け、仕上げていく。
少しずつでも、ブログに対しての知識や文章力が成長していっている部分です!
リサーチやアナリティクスでの分析
数々のクエストをこなしていく
グーグルアナリティクスやサーチコンソールなどで日々の動きを分析。
それに基づいてリライトをしたり、どの記事を横展開していくか、など決めていく部分かなぁと思います。
初心者の私的には、この考えが本当に難しい…まだ検索流入もままならない数なので、どうやって記事に辿り着いて頂けているか、目に見えてわからない部分なので、そういう意味でも難しいです。
あと、普通に記事のリライトも難しいです。直していったほうがいい部分がどこかずれてるかもしれませんが、過去の記事よりは見やすいようにしよう、と心がけてなおしています。
その他に、ASPの登録もしたりして、これからどうやってアフィリページを作ったらいいのか、その時の文章はどうしたらいいのか?など知恵をしぼりながら分析や攻略をしていく様が、ゲーム内で発生するクエストをこなしていく感じにみえます。
グーグルアドセンス通過
中ボス撃破
結構大きな壁ですが、これを通過点とするなら中ボスあたりかと考えました。
とりあえず初心者ブロガーとしては、高い壁になるかと思います。
どんな感じでも規約さえ大幅に外してなきゃ受かるんじゃない?余裕でしょ!
と、たかをくくっていました。(グーグル先生すいません)
でもそれは全く違いました…。グーグルアドセンスの審査通過の攻略をするための方法を調べたりして、何度かの挑戦で通りました。
周りには「数記事で通過出来た」とか「1発で通りました!」みたいな人もいましたが、本当になかなか審査が通過出来なくて苦しかったです。
何度も挑戦して、審査に通過するこの感じが、ゲームの中盤すぎくらいに出現する結構強い中ボスのようです。

日々の苦労からの初収益発生
ラストダンジョンで最強の装備入手
レベルを上げて、クエストをこなしてきた事でそろそろ先に見えてくるものが!それがダンジョンでの最強武器入手。
グーグルアドセンスやASP案件から、初収入が発生します!
初期の事を考えると、これはとても大きな事です!
私の中では、これはラスボス撃破レベルで嬉しかった!!
金額は、人によって違うと思いますが、自分の力で稼いだ!という事実がより一層喜びに拍車をかけます。モチベーションが上がりまくります!
RPG的に言うと、最強武器が手に入って「よし!!」という手に入れた満足感と、これから立ち向かうラスボスに対しての闘志が湧いてくる部分です。
私的には、なんとなくシンクロする部分なのかなぁと思います。
検索流入発生
ラスボスリサーチ・情報入手・最強装備に整える
ブログを開始して3ヶ月目に入った私の場合ですが、やっと検索流入が発生してきています。
ブログを初めた1ヶ月2ヶ月は検索からの流入がなくて、へこみまくっていましたが、その頃よりほーーーーんの少しずつですが、検索キーワードが検索クエリに表示される事が出てきました。
どういう経緯でこのブログに辿りついてくれたかわかるようになってきたので、その記事を確認して、より良い記事に修正していく作業をします。
これでまた少しは、検索に引っかかって、記事を読んで頂ける機会が増えるのでは!?と密かに希望と期待を持ちながら、記事のリライトなど進めていきます。
ラスボスの情報収集や、クエストのやり残しの消化、最強武器のメンテナンス、アイテムの準備などをしている感じかな、と思います
収益1万円の壁突破
ラスボス撃破
「ラスボスというには、金額が低いんじゃないのか?」と思うかたもいらっしゃると思いますが、この1万円の壁というのは相当でかいものです。
私は、まだまだ到底ここには及びません。この壁がデカイというのは、色々な記事を見たり、Youtubeなどでいろんなかたもおっしゃっていますが、その厳しさをヒシヒシと感じています。
ここを突破するまでに、たくさんの人がブログから離脱してしまうらしいです。
収益1万円の壁を突破するまで頑張ったブロガーさんは、まさしく伝説の勇者のようです!!
【まとめ】ラスボス撃破後、エンディングは無い。冒険は続く。
収益1万円の壁を突破したとしても、ブロガーさんの長い冒険は続きます。
RPGで言うところの、シリーズもののようなものですね。
こんな感じで、私は作業を続けていく上でのモチベーション維持のために、好きなゲームにたとえて頑張るようにしています。
ここで、私のおすすめRPGの記事を最後に貼り付けておけばいいんですが、まだそれが出来ていないところは、私の詰めが甘いのでしょう!
これからも日々、精進して書き続けたいと思います!
ブログおもしろいですよ!♩